SSブログ
ビーズ刺繍 ブログトップ

月箱さんへ発送しました(前半) [ビーズ刺繍]

2009-11-18-1.jpg2009-11-18-3.jpg2009-11-18-4.jpg2009-11-18-2.jpg

東京渋谷のレンタルボックス月箱さんの三日月箱といって
レジ前の小さな可愛らしいスペースの良い場所を貸していただいているにもかかわらず
なかなか発送できていませんが、現在製作中です。
今週中には作品が到着できるようにしたいと思っています。
お客様の大切な方たちとの語らいが弾むように思いをこめて
フェルトの雪の結晶のガーランドに
田川啓二さんのお店のチリアのスパングルを使ってビーズ刺繍を施し
羊毛フェルトでコースターをお作りしました。
お色は2種類展開で主な色が
◇オリーブ×ピーコック・ブルー×淡いグレーのもの
◇淡い黄緑(レタス・グリーン)×水色×白緑(ペールオパール)のものを
各2枚ずつ納品する予定です。

2009-11-18-5.jpg2009-11-18-6.jpg2009-11-18-7.jpg2009-11-18-8.jpg

透明の糸でビーズを縫いとめてありますので、ひっかかりを少なくするために
裏側には厚手のフェルトを貼り付けてあります。
大きさは直径10センチ強ぐらいです。
よく見かけるフランス製の一番小さいサイズのDURALEXのグラスを
コースターの大きさを比較するために載せてみました。

2009-11-18-9.jpg2009-11-18-10.jpg

話題は変わりますが
今年のしし座流星群が一番よく見られる可能性があったのは今朝の夜明け前頃だったそうです。
起きていたのに昨日の雨降りのため、すっかり忘れていました。
11月21日頃まで観測が期待されているようですが月の明るさの影響もかなりあるようです。
遅くまで家事をしていたり仕事をしていたりと、夜空を眺める余裕がない日々でしたが
明日も早起きして、是非観察できたらいいなぁと思っています。
急に寒くなったので、皆様も風邪や病気や事故には十分お気をつけくださいね。

ランキングに参加しました。一日1クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

月箱さんから送っていただいた画像です [ビーズ刺繍]

DSCF1972.JPG
今回発送した作品の到着と引き換えに
月箱さんに残っていた秋色リースの小鳥をひきあげてもらいました。
ご親切に、新しく届けた作品を
お店のボックスに並べて置いてくださった画像を送ってくださいました。
いつも宅配で送り、お店に納品に行ったこともなく、
Googleのストリートビューの写真でしか入り口を見たことがなかったので
とっても嬉しく思いました。
なので追記として掲載させていただきました。

月箱のスタッフの皆様、いつも、ありがとうございます。
東京から離れたところに住んでいても、レンタルボックスに作品がおけるというのは
京都と東京では売れ筋が違うこともわかり、とても楽しく心強く思っております。
来月には住んでいるマンションの管理組合の役員を一年間、
担当しなければならないので、ますます時間との戦いになると思いますが
要領の悪い私なりに全部、頑張ってやり抜きたいと思っています。

ランキングに参加しました。一日1クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ




二度使える案内状 [ビーズ刺繍]

画像 090.jpg画像 102.jpg
家の近くに住む友人を自宅に招いて小さな集いを毎年この時期に催しています。
今年の冬は比較的温かいので、皆さんが来てくださる日には
早咲きのベランダの小梅が咲き出しそうなぐらい蕾が膨らんでいます。

メールや口頭でも伝えられることでも案内状をお作りしました。
箱市で作った袋状のオーナメントと同じ厚手のあたたかい水色のフェルト地で
スパングルやビーズを使って葉書きの四分の一ほどの大きさで刺しゅうしました。
背景に使っている紙はカレンダーの終わったものや
葉書きが綴ってある表紙を使いリユース(再利用)しています。
残しておきたい紙は葉書きサイズにしてストックしておくと便利です。
画像 097.jpg画像 101.jpg画像 099.jpg画像 096.jpg
開催日をお知らせするのも、終わって使わなくなったカレンダーに
開催日のところを丸印で囲って、時間と場所を書いただけです。(画像の一番上の右側)
はじめは、シルバーの刺しゅう糸で栞にしようかとも思ったのですが
イラスト付きの台紙にデザインが入っているので、何もつけないで透明封筒に入れました。
裏を見ると開催日のカレンダーのコピーが入っています。
このコピーを抜いて、台紙に宛名を書けばカードとして再利用できるので
二度使える案内状なのです。
箱市で使わなかったピンクやイエロー、イエローグリーンのスパングルも
生地を変えて、暖かくなってきたらまた作りたいと思っています。

ランキングに参加しました。一日1クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ





春を待つ針葉樹のオーナメント [ビーズ刺繍]

2008-12-15-7-4春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-7-1春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-2-3春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-6-1春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg
京都のモーネ工房で行われる箱市の刺しゅう作品が出来上がりました。
クリスマス直前に開催されるのでクリスマスを意識するよりも
寒い冬に使っていただけるものを製作しました。
ビーズ刺しゅうデザイナーの田川啓二さんの展覧会の会場や
東京のチリアで購入したスパングルをガラスビーズやスワロフスキーで
雪のように散らしました。
チリア製のスパングルはパステルカラーが豊富で、かと思えば
茶色や青色も昼の自然光と夜の照明の下では輝きが変わりとても美しいです。
今回使い切れなかったフェルトに再び刺せるように
余った布を、家の形に切り取ってサンプルを作りました。カードにも使えそうです。
2008-12-15-7-8春を待つ.jpg2008-12-15-7-7春を待つ針葉樹のオーナメ.jpg
上の写真は部屋の照明を消してキャンドルだけ灯して撮影しました。
真っ暗になってもガラスビーズやスワロフスキーがキラキラ光って
時間がゆっくり流れるようです。
5色のフェルトで9体全て色の組み合わせとスパングルの組み合わせが違います。
大きいサイズが約17センチで4体、小さい方が約14センチで5体作りました。
厚手のフェルトを二枚重ねて底以外は縫い合わせているので
立たすことはできるのですが安定が悪いので
中にスパイスの空ビンや筒状の芯を入れると少し立体的に立たすことができます。
小さめのワインのビンにかぶせると背の高いツリーにもなります。
もっと小さく作ってクリスマスオーナメントに来年用に作ろうかなぁとも思います。

2008-12-15-5-1春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-3-4春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-1-7春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg2008-12-15-4-1春を待つ針葉樹のオーナメント.jpg
ランキングに参加しました。一日1クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


ビーズ刺繍 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。